SURF BEER FRIENDS MUSIC BBQ.....PURE LIFE, PURE SOUL & PURE'S MUSIC,,,
間空いたから忘れちゃった @七里ヶ浜
ハマのJoel Tudorはセミフィンレスでスライドに陶酔
Mandalaのサイドフィン 僅かな抵抗がターンのきっかけを作り
優雅なボトムターンの後はきれいなスライドを魅せてくれる
Hiroshel Tudor.
Undentified.(good surfer)
Sae "YAMANEKO" Yamane.
Kei "酔慶" Suzuki.
久々の正面はいつもの先輩たちが迎えてくれた
あとは休日の朝 マコトさんに松っちゃん、太輔さんに中村さん
ザキヤマさん&裕也 そして三浦BROSに会えれば完璧...
天気最高 潮回りも良く西のうねりが入ってきたので岬へ
この人がラインナップに居ることが来て正解だったという証
いつでもシンさんがいいうねりを逃すなんてことは ない
Shin Goto.
2人で貸し切り
モモ腰で平和でいいねなんて言ってたらサイズアップし風が止んだ
いきなりスイッチONしgoing off.....
これだから波乗りは解らない
初めてだったかもしれない
水は驚くべき透明度で風が完全に凪いでガラスのように透き通った
ぬわーっと沖からうねりが来て一漕ぎで滑り出すMalibu
すーっとフェード気味に滑り出しレフトに振ると壁がバーンと張り出す
伊豆でたまに経験する『透き通り過ぎて何処走ってるのかわからん』状態のあれ
波乗り最高
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
打ち上げられた恵みをしゃぶしゃぶで頂く
心地よい疲れに染み渡る自然のミネラル
地の旬を食して 地の波に乗る
もし横浜の他に住むとしたら... この辺りしか考えられないね
peace
PR
雛祭りの3月3日 続く西のうねりを少しだけ味見
Cherをここまで築き上げたザキヤマさん
暫くゆっくりしてください〜
この笑顔が良いクローズの仕方だったと物語る
陽が高くなると風入るも沖のうねりも運んできてサイズアップ
それと春の大きい潮が合わさるタイミング それこそが最高
@tsunesang
@tsunesang's glide
@70hiro Yoshida.
夏はこうはいかない 直ぐにサーマルがビューって吹いちゃうからね
御前崎沖で強く長く吹く季節風の西うねり
相模湾沿岸はオフショアか西北西のサイドオフで波は整ったまま
グランドスエルではない波長の短くも儚い宝石のような波
三寒四温 天気図の展開の早い春の波の楽しみ方がある
のんびりとはいかない クイックに風の向きと強さが
正しいタイミングを教えてくれるだろう....
なんつって
peace
Plofile
HN:
Junior
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/12/20
職業:
Fashion Designer / Director
趣味:
SURF,BBQ,DESIGN,CAMP,COOKING, FISHING
自己紹介:
BEER,SURF,MUSIC大好き40歳。Fashion Designer。たまにDirector。Workholic。Goofyfooter。B型気分屋。波が有っても仕事休みません。忌引き使いません。7歳♂と5歳♀の父親。
Q2(たまーにポンコツVW TYPE-2)にシングルフィン積んで今日も海へと駆ける...
Junior's BLOG-PURE LIFE-1はコチラ
http://junior22.blog.shinobi.jp/
Q2(たまーにポンコツVW TYPE-2)にシングルフィン積んで今日も海へと駆ける...
Junior's BLOG-PURE LIFE-1はコチラ
http://junior22.blog.shinobi.jp/
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Link
Archive
Category
Comments
[01/04 http://blog777.jameswmiles.com/]
[12/31 888get.jessicarobinsonjewelry.com]
[12/24 105.Shymkent-Mektebi.Kz]
[12/24 situs qq online]
[12/16 E-Mauritanie.Net]