忍者ブログ
SURF BEER FRIENDS MUSIC BBQ.....PURE LIFE, PURE SOUL & PURE'S MUSIC,,,
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


80年代に彗星の如く一世を風靡し一瞬で消えたSCHROFF SURFBOARD

2013年に不死鳥のごとく復活し一部のGood Surferを魅了している

盛華園の兄さん 謙太さん そして小坪のトシ...



Toshi.



Kenta Asaba.






本人は『まだまだ掴めない』と言うが何を言ってんの?

皆のボードが失速するタルいミドルをかっ飛んでコーナーでスラッシュ

完全にFlowしていた....

これから逗子鎌倉界隈でもっと見かけるかもね 

完全に口コミで広がるボードだから乗ってる奴はGood Surferだと保障しよう





peace

PR

猛烈な勢力にまで発達中の14号 14日の朝現在、890hPaまでに

スピード遅く台湾、フィリピンそして南西諸島の被害が無きよう。。

南西うねりは相模湾に届くのか? ビシッと張り出す秋雨前線が心配...



その横にも塊が渦を巻き始めている(16号)



カテゴリー5まで発達 そして過去のこのコースを思い出すと

良い思いをしている事多数 

遠すぎる?否 充分此処からでも上げ潮に乗ってうねりは届くんだ



これは16号の予想進路(13日朝のものだから少し古い)

こうなるとどうなるか? 3連休の最終日に合わせて関東南岸を通過

一気にうねりが上がり阿鼻叫喚の祭りへ突入すること請け合い

そうなればまた俺の乗る波などないんだろうな



日曜の夕方か?はたまた抜けた後のBIG MONDAY again??

今のとこそれは誰にも解らない



少なくとも土曜は無いね。高気圧に圧されスピードは遅い

日曜の晩遅くに南岸を抜けるのが今のところ妥当な予測か



兎にも角にも今は目先の14号のうねりが果たして届くのか否か

それを本能で察知し商談日程を決めていく、それだけだ

peace



最終日 一瞬で終わってしまった

おばちゃんと従姉妹と2時まで飲んで二日酔い



チェックアウト。来年も来たい

凱が泳げるようになればヒリゾにも行きたい

勿論トップシーズンのカオスヒリゾは外して



帰りは西伊豆の海岸線をのんびり北上

断崖絶壁のウネウネ道をジュウオウジャー爆音リピート地獄

堂ヶ島に寄る



天気も透明度も最高なので遊覧船に乗って青の洞窟へ







通称:伊勢海老の巣

潜りたい...ただただ潜りたい....



時間を気にせず下道で沼津を目指し4時間かけて帰宅

良い思い出になったか 

解らないけど少なくとも地元に居ては見られない輝く笑顔が見れたから

良しとしておこう

伊豆中木へお越しの際は民宿弥七へ (Jrの友達だと伝えてね)

皆様のお越しをお待ちして居ります



peace



Plofile
HN:
Junior
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/12/20
職業:
Fashion Designer / Director
趣味:
SURF,BBQ,DESIGN,CAMP,COOKING, FISHING
自己紹介:
BEER,SURF,MUSIC大好き40歳。Fashion Designer。たまにDirector。Workholic。Goofyfooter。B型気分屋。波が有っても仕事休みません。忌引き使いません。7歳♂と5歳♀の父親。  
Q2(たまーにポンコツVW TYPE-2)にシングルフィン積んで今日も海へと駆ける...



Junior's BLOG-PURE LIFE-1はコチラ
http://junior22.blog.shinobi.jp/
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Comments
[01/04 http://blog777.jameswmiles.com/]
[12/31 888get.jessicarobinsonjewelry.com]
[12/24 105.Shymkent-Mektebi.Kz]
[12/24 situs qq online]
[12/16 E-Mauritanie.Net]
Counter
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]